神奈川県茅ヶ崎市赤羽根3685
TEL.0467-53-1811

長岡病院
介護支援センターについて

長岡病院介護支援センターカウンセリング

長岡病院介護支援センターは、病院に併設している居宅介護支援事業所です。在籍するケアマネジャーが要介護認定の申請・更新の手続きや、その方に合った介護サービスを利用できるようにケアプランを作成します。
※要介護認定やケアプラン作成に、費用の自己負担はありません(介護保険から支払われます)

このようなことで、
お困りではないですか?

「要介護認定を受けたいけど、どうすればいいのかしら」
「最近、足腰が弱くなってきたからリハビリに通いたいなぁ」
「階段や浴室に手すりをつけたい、バリアフリーに改修したいなぁ」
「病院からの退院が決まったけれど、自宅での介護は大変だなぁ」


そのような方は、まずはケアマネジャーにご相談ください。

お問い合わせ

長岡病院介護支援センター

TEL.0467-52-7717

FAX.0467-54-0126

〒253-0001
茅ケ崎市赤羽根3685

営業時間 
月~金曜日(祝日除く)9:00~17:00

休業日 土 / 日 / 祝日
および12月30日~1月3日

対象エリア 茅ケ崎市・藤沢市・寒川町

要介護認定の流れ

要介護認定の流れ

①要介護認定の申請

住んでいる市区町村の介護保険窓口に申請書を提出します。申請は、本人やご家族のほか、地域包括支援センターや居宅介護支援事業所で代行を頼めます。
長岡病院介護支援センターは茅ケ崎市、藤沢市在住の方の要介護認定の申請を代行しています。

  • 申請書※印鑑、マイナンバー通知書のご準備をお願いします
  • 介護保険被保険者証
  • 健康保険被保険者証(本人が40歳~64歳の場合)

②認定調査

市区町村から委託されたケアマネジャーがご自宅を訪問し、本人の心身の状態や日常生活、お住まいの環境などについておたずねします。

③主治医意見書

市町村の依頼で主治医(かかりつけ医)が作成します。
主治医がいない場合は、市区町村が紹介する医師の診断を受け作成を依頼します。

④一次判定(コンピューター判定)

訪問調査の結果とかかりつけ医の意見書の一部の項目をコンピューター入力し、一次判定を行います。

⑤ニ次判定(介護認定審査会)

一次判定やかかりつけ医の意見書、認定調査における特記事項をもとに、保健・医療・福祉の専門家が審査します。

⑥結果通知

審査会の審査結果に基づいて、要介護度の認定が通知されます。
通常、申請から通知までおおよそ30日程度かかります。

ケアプラン作成の流れ

①依頼

要介護認定を受けたら、介護保険サービスを利用するためのケアプランを作成しましょう。
ケアマネジャーが無料で作成します(費用は介護保険から支払われます)。

②ご自宅を訪問

ケアマネジャーがご自宅を訪問し、利用者の健康状態や生活環境などを把握します。
また、利用者や家族の要望などを聞き取ります。

③ケアプランの作成

聞き取った内容をもとに、必要なサービスの種類や回数など居宅サービス計画(ケアプラン)の原案を作成します。

④サービス担当者会議

ケアマネージャー、利用者本人や家族、サービス提供事業者が集まり、プランの内容に問題がないか検討します。
合意が得られれば、各サービス事業者と契約し、ケアプランを交付します。

⑤サービスの利用開始

ケアプランに基づいたサービスの利用を開始します。

⑥モニタリング

月1回ご自宅を訪問し、ケアプランが現状に合っているか確認し、必要に応じて変更します。